今年最初のジムバトルに参加しました。
遅延のうえに簡易レポートです。




ホビーステーション 南越谷店
1月3日 11:00 12名 BW以降60枚
使用デッキ〈ブースター・エンペルト〉


◆1回戦〈MアブソルEX・ダークライEX〉
◆2回戦〈MカメックスEX・キュレムEX・ゲッコウガ〉
◆3回戦〈ドンファン・ルチャブル〉

××○
結果圏外。




ホビーステーション 南越谷店
1月4日 11:00 12名 BW以降60枚
使用デッキ〈ハンテール・ミロカロス・ラクライ〉


◆1回戦〈イベルタルEX・ダークライEX〉
◆2回戦〈MアブソルEX・ダークライEX〉
◆3回戦〈ボルトロスEX・デオキシスEX〉
◆4回戦〈ゲッコウガEX・キュレムEX〉

○××○
結果圏外。




参加された皆様どうもありがとうございました。


ブースターの復讐デッキはもう限界ね。
Mシンカが本格的に流行ってきたので
僕のプレイングではそいつらをワンパンできません。


それから、ハンテール。
年を越してようやく手を出したXY5デッキで
「ミロカロス」や「いのちのしずく」も採用したため
場が揃った時の見た目がすごく海っぽくて綺麗です。

それだけにデザイナーズ色が強い構築になってますが
楽しめればいいんだよね。

ホウオウやカメックスと組むタイプもあるみたいで
XY5環境はコイツで遊びつくせそうです。

コメント

カニ
2015年1月7日19:08

ひみつ、分かります。なんて言うか、むずかしいですよね。

山ちゃん
2015年1月7日20:23

1/3から始動、羨ましいです^^

ひみつの件は、取り組み方やとらえ方が人それぞれなので、難しいですね。

でも、自分も思いますが「一番いいのは親子で遊んでもらうこと」だと思います。でないと、子供がついていけないと確信します。

そもそも構築アドバイスだけでは、数多あるパワーカードを使用したデッキへの勝ち筋がなくなってくるからです。

チェレンを最強と思い4積みしていたころがありました。
その頃、悪デッキ使いの御方にアドバイスをいただきましたが、そもそもN売っている店を知りません状態でした。

もし見つけたとしても、息子や娘がホイホイ購入できる金額ではなかったでしょう。
そんな時期に御方にアララギをご好意で4枚いただきました。厚く御礼申し上げ、早速デッキへ組み込むと・・・・展開速度が変わりました!

そこらへんから、必須カードは買わないと太刀打ちできないかも・・・と思い始めたわけですが。


その子の親御さんも一緒にプレイできるといいですね。
ほんと、家庭の事情が難しいところですね~。

山ちゃん
2015年1月7日22:24

他で見ましたが、コピーカードで構築~練習もいいかもですね。

ガリバー
2015年1月7日23:53

カニのおじさん
本人が楽しんでくれるならいいんですけどねぇ。

山ちゃんさん
やっぱり家族でやってほしいですよね。
構築にしてもプレイングにしても、一つの壁を超えられる気がします。

有無
2015年1月8日12:54

ひみつ
ちびっ子って結構「何でそれ入れないの!?」ってカードを死蔵してるパターンが多いので、構築やプレイングのアドバイスをするだけでも大分助けになるんじゃないかなと思います。

カード資産についてはTCGという娯楽の性質上どうしようもないところはありますが、もうちょい過去の汎用トレーナーズをパックなりでばら撒いてもいいんじゃないかなーとは思いますよね。
例の参加費シングル割引券で購入する対象を増やす意味合いも兼ねて(笑)
XYも5弾まで出て未だにドローソースの主力がBW続投のアララギNアクロマってのはどうなのかなぁと…。

ガリバー
2015年1月8日23:49

有無さん
マスターズデッキビルドとまではいかなくても、再録セットは欲しいですよねぇ。
去年のレジェンドセットの様子を見るとあまり期待できませんが……。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索